SSブログ
名言集 ブログトップ

松岡修造の名言ランキング!「緊張してきた。よっしゃぁー」 [名言集]

松岡修造1.JPG

元プロテニス選手の松岡修造さんの名言には

面白い名言や、熱く語られてる名言、そして

緊張感をポジティブに変える名言など多くの

名言を生み出してきました。その中の代表的

な名言をランキング別に紹介してみます。

スポンサード リンク





1、緊張感!


緊張するのは、自分自身が本気になっている

証拠です。(中略)

緊張している状態は嫌いではありません。

極度に緊張するのは、

「この思いをしっかり伝えたい」

「この試合は絶対に勝ちたい」、

そんな気持ちが強いからです。

なんとなく中途半端だったら、

緊張しないはずです。

それだけ自分が本気になっている証ですから、

「緊張してきた。どうしよう」

と不安を覚えてはいけません。

逆に『緊張してきた。よっしゃあー!』

というぐらい、自分を応援したり、

喜んじゃいましょう。



2、おもしろい名言6


1、僕が偉そうに話していることは全て、
  これまで僕ができなかったこと

2、じゃんけんの必勝法は、
  強く握り締めたグーをだすこと

3、アニマル浜口さんが一番のライバル!

4、オウンゴールだって
  立派なごーるじゃないか!

5、一生懸命生きていれば不思議だが
  疲れることはない!

6、僕こそがテニスの王子様

スポンサードリンク





3、心を動かされる熱い名言6


1、人の弱点を見つける天才よりも、

  人を褒めるてんさいがいい


2、勝ち負けなんか、ちっぽけなこと。

  大事なことは本気だったかどうかだ!


3、弱々しく生きるより、

  竹のようにしなやかにどんなことでも

  跳ね返せる力をもって強く生きていきた

  いものです。そのためにもいろんな経験

  の中で成功や失敗を繰り返して、どんな

  時でも軽やかに立ち向かっている力を

  身に付けていきましょう。


4、ミスをすることは悪いことじゃない。

  それは上達するためには必ず必用なもの

  ただし、同じミスはしないこと。
  
 
5、心の底から好きなことを本気で取り組める

  なら、それは幸せ!


6、もっと熱くなれよ、熱い血燃やしてけよ

  人間熱くなった時が

  本当の自分に出会えるんだ

  だからこそ、もっと熱くなれよ!


参考
(松岡修造の人生を強く生きる83の言葉)



松岡修造2.JPG


松岡修造(1967~)

日本の元テニスプレーヤー
スポーツキャスター
タレント



松岡修造さんの名言は、心に響きますね。

心の底からそのまま伝えようとする言葉は

彼の生き方そのものですね!

毎日確認すると楽しくなりますね。


関連記事
アントニオ猪木の名言集「道」!





スポンサー リンク









アントニオ猪木の名言集「道」!「行動が道を切り開く」! [名言集]

アントニオ猪木2.JPG

燃える闘魂と言えばアントニオ猪木!

アントニオ猪木の名言にはいつも元気を

頂いております。

有名な「道」をはじめ

行動力から生まれた

アントニオ猪木の名言を紹介します。


アントニオ猪木の名言「道」


この道を行けば どうなるものか

危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし

踏み出せば その一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ 行けばわかるさ

アントニオ猪木.JPG


スポンサードリンク







元気があれば、何でもできる!


出る前に負けること考える
バカいるかよ!


道はどんなに険しくとも
笑いながら歩こうぜ!


花が咲こうと咲くまいと
生きていることが花なんだ!


子供に夢を持たせたければ
大人こそ夢を持て!


迷わず行けよ
行けばわかる!


踏み出せば
その一足が道となる!


悩みながらたどり着いた結論は
やはりトレーニングしかない!


朝起きたら まず水風呂に入れ!
私は毎日氷風呂に入ってる!
明日から即 実行に移すように!


寝てたい奴は 一日中寝ていろ!
そのかわり やる以上は
ギネスブックの記録を作るぐらいの
覚悟でやれ!


人は歩みを止めたときに
そして 挑戦をあきらめた時に
年老いていくのだと思います!


馬鹿になれ とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ!


いろんな体験をせよ
多少無茶でもいい!

スポンサードリンク





言い訳は
ひとつも通用しません
それでも歩きましょう
人生逃げ道なし!


落ちたら
またはいあがってくれば
いいだけのこと!


苦しい時
どん底の時にこそ
過激に生きなければならない!


夢を持て
でかければでかいほどいい
とにかく夢をもて!


日本のプロレス・格闘技に大きな影響
を与えたプロレスラーアントニオ猪木

すばらしい言葉の連続です!

アントニオ猪木は、実業家であり現在
参議院議員。新日本プロレスの創業者

横浜生まれで13歳の時に祖父に連れられ
母・兄弟とともにブラジルへ渡り、
コーヒー農場などで肉体労働を経験し、
身体と精神の基礎を身に着ける。

ブラジル遠征中の力道山の目に留まり
スカウトを受け日本プロレスに入団。

その後、アメリカ武者修行や東京プロレス
入団、日本プロレス追放などを経て
新日本プロレスを設立。

日本の異種格闘技興行の基礎を作った。



関連記事
松岡修造の名言ランキング!


最後まで読んで頂き有難うございます。

スポンサードリンク




伊達政宗の名言の意味から伝わること!独眼竜政宗の名言! [名言集]

伊達政宗の数ある名言の中から、

伊達政宗が自分の経験を活かして伝えた名言

「五徳・五常訓」

を調べて見ました。

名言の意味と名言から伝わることを

まとめてみました。


スポンサードリンク








仁・義・礼・智・信 

  

この五徳は、儒教で人が常に守るべき五つの

項目として武士道の根本になる教えです。



 に過ぎれば弱くなる。

 に過ぎれば固くなる。

 に過ぎればへつらいとなる。

 に過ぎれば嘘をつく。

 に過ぎれば損をする。


意味は

仁愛に厚くなりすぎれば人を想うあまり強く出れない。

正義に偏ると頭が固くなってしまう。

礼儀を尽くしすぎるとへつらいになる。

知識に偏りすぎると嘘をつくことになる。

信義に厚くなりすぎると裏切られて損をする。



さらに分かりやすい意味は


人を思いやる気持ちが強くなると意見も言えなくなる。

正道ばかり強調すると頑固になる。

礼も過ぎれば無礼になる。

弁が立つ人は、ともすると騙そうとする。

信用し過ぎると裏切られる


という意味になります。


いかがでしょうか?

戦国武将政宗の教えはすばらしいですね!


masamune2.JPG


正宗の遺訓 五常訓





気ながく心穏やかにして 

よろずに倹約を用い金を備うべし

倹約の仕方は不自由を忍ぶにあり


気を楽にして、心を穏やかにし、

多少の不自由があっても

倹約を心掛けるようにする。




この世に客に来たと思えば何の苦もなし


この世に客として来ていると思えば

何一つ不足に思うことは無い。




朝夕の食事は うまからずとも褒めて食うべし


朝夕の食事の支度は毎日続けば大変

なものである。

「美味しい」

の一言がまた次の活力になる。

感謝の気持ちを添えて伝えて欲しい。

期待に応えようと腕もあがるはず。




元来 客の身なれば好き嫌いは申されまい


元々、お客であれば

好き嫌いを言う立場にはないのだから。




今日行くをおくり 子孫兄弟に良く挨拶して

娑婆の御暇申すがよし


そのように生きて、あの世へ帰るときには

家族や子供にちゃんと挨拶をして

旅立てば良い。



この五常訓は、正宗の遺訓とされて

多くの人に愛されています。

正宗の人柄が滲み出ていると思います。



伊達政宗は、この言葉も大事にしていました。

自燈明

他者に頼らず 自己を拠り所にする

法燈明

法を拠り所として生きる



幼少の時から、この言葉を胸に秘め

すさまじい成長を遂げた伊達政宗!


リーダーに必用な発想術が学べる

すばらしい名言の数々です。


これからの人生に役立てたいです。




最後に、正宗全盛期の時の言葉を

紹介します。


おのおのの申すことはもっともだが

延引することも時と場合による

今は火急の時だ

わからぬ将来のことを心配しているより

まず目前のことをする


伊達家家臣である鮎貝家の中に内通者がおり

敵の最上義光と組んで

謀反を起こしたときの発言


正宗はすぐに反逆者を討とうとしましたが、

老臣たちが慎重な行動を求めた時に、

正宗は上記の発言をした後、

反逆者を即座に討ち取った。


masamune1.JPG


伊達政宗、だて・まさむね。


戦国時代の武将。

陸奥仙台藩初代藩主。

「東北王」「奥州の龍」「独眼竜」

などと称えられた。

東北地方のかなりの部分を掌握するも

、豊臣秀吉に服属した。


他国に力を見せるため、

きらびやかな軍装を部下たちに与えた。

それがのちに「伊達者」と呼ばれるようになる。


関ヶ原の合戦では東軍に組し勝利。


江戸時代に入っては

仙台城を築き仙台藩の発展に尽力した。

関連記事

信長の城は楽園?

最後まで読んで頂き有難うございます。

スポンサードリンク






斉藤一人さんの幸せになる伝説の名言88 (16) [名言集]


斉藤一人さんの幸せになる名言から

困ったときは読んでみてシリーズの


55 人生は弱気になったら負けですよ
   勇気を出して 知恵出して

56 あなたにとって今が修行のときです
   笑顔で乗り越えましょう

57 今起きていることは
   私を成功に導くチャンスです

58 あなたの行くところに
   必ず陽がさしますよ
   大丈夫 大丈夫

59 闇夜に太陽を待つように
   今みんなの笑顔を待っている
   人がたくさんいます


上記の5つを紹介します。
(参考 斉藤一人幸せの名言集)


スポンサードリンク







55

 saitouhitori.JPG


  人間って、ほおっておくと、だんだんと
  気持が弱気になってくるんです。
  そうしたら、
  遠慮なく勇気をだしてください!

  そうしたら、続いて知恵がでてきます。
  勇気を出す前に、知恵を出しても
  ダメですよ。

  勇気のないちえは、
  結局実行できませんから。






56

saitouhitori.JPG


  誰でも何らかの修行をしています。
  それは、もともと人間は、
  何らかの修行をするために
  生まれて来たからです。

  修行とは「いやなこと」「苦手なこと」
  と決まっています。

  「得意なこと」では、
  修行になりませんからね。
  どんな修行も、
  時間がたてば終わります。

  ただし、修行を「笑顔で乗り越えた」か
  「苦痛の顔で乗り越えた」かを
  いつも神様は見ています。
  そして、「苦痛の顔で乗り越えた人」
  には罰を、「笑顔で乗り越えた人」には
  ごほうびをくれるものです。

  だから、笑顔で乗り越えなくては
  ダメなんです。





57

imaokiteiru.JPG
  
  人間は生きてるうちに、
  いろいろなことに出会います。

  後から考えると、それが全部
  「自分を成功に導いてくれるチャンス」
  だということがわかるのです。

  だから、何があっても「チャンスが来た」
  と思ってください。

  絶対に、「困ったことが来た」と
  思ってはいけませんよ。せっかくの
  チャンスを困ったことに変えないように、
  注意してくださいね。




58

anatanoiku.JPG



  「あっちの方角がいい」とか
  「こっちの方角がダメだ」とか、
  いろんなことを言う人がいます。

  ただ、あなたの行くところには
  いつも陽がさします!

  だって、あなたの笑顔が太陽なんです。

  あなたの思いやりの言葉が、
  太陽なんですから。

  だから、どこに言っても大丈夫
  大丈夫。




59

yamiyoni.JPG



  今、「暗いことを言う人」や
  「暗い話をする人」が増えています。

  でも、本当は、みんな
  「明るい笑顔にひきつけられる人」
  なんです。

  今、心から笑顔を出せるのは、
  本当に「あなたしかい」ないんですよ。

  あなたの笑顔は、
  世界一ステキなんです。




スポンサードリンク





伊藤博文【初代内閣総理大臣】伝説の名言10 [名言集]

伊藤博文 (いとうひろぶみ)

明治政府で最大の指導者である。
日本国初代内閣総理大臣に就任。
大日本帝国憲法の制定に際して
中心となって活躍、
天皇制近代国家枠組みをつくる。

スポンサードリンク




伊藤博文の伝説の名言 10


01 大いに屈する人を恐れよ、
   いかに剛にみゆるとも、
   言動に余裕と味のない人は
   大事をなすにたらぬ。

02 今日の学問は全て皆、実学である。
   昔の学問は十中八九までは虚学である

03 いやしくも天下に一事一物を
   成し遂げようとすれば、
   命懸けのことは始終ある。
   依頼心を起こしてはならぬ。
   自力でやれ。

04 お前に何でも俺の志を継げよと
   無理は言わぬ。持って生まれた
   天分ならば、たとえお前が乞食に
   なったとて、俺は決して悲しまぬ。
   金持ちになったとて、喜びもせぬ。

05 たとえここで学問をして業が成っても
   自分の生国が亡びては何の為になるか

itouhirobumi2.JPG

06 本当の愛国心とか勇気とかいうものは
   肩をそびやかしたり、目を怒らしたり
   するようなものではない。

07 国の安危存亡に関係する外交を軽々し
   く論じ去って、何でも意の如く
   出来るが如くに思うのは、
   多くは実験のない人の空論である。

08 憲法を考える上で、総理大臣も
   秘書官もない。私の言うことが
   間違っていたら、それは間違いだと
   徹底的に追求せよ。君らの言うこと
   がわからなければ、私も君らを
   徹底的に攻撃する。互いに攻撃し
   議論するのは、憲法を完全なものに
   するためである。くり返すが、
   長官だの秘書官だのという意識は
   一切かなぐり捨てて、討論・議論を
   究めて完全なる
   憲法をつくろうではないか。

09 現在の日本は地平線から出たばかり
   の太陽である。暁の雲から出た
   ばかりの太陽は光が弱く、色も薄い
   だが、その太陽はやがて中天まで
   くると、全天に輝きわたる。
   これと同じように、日本もまもなく
   世界に雄飛し、日の丸の旗は尊敬の
   念を持って世界の人々から
   見られるようになるだろう。

10 われわれに歴史は無い。
   我々の歴史は、今ここからはじまる




伊藤博文 (いとうひろぶみ)

天保12年9月2日ー
(1841年10月16日)

明治42年10月26日
(1909年10月26日)

日本の武士(長州藩士)、政治家。
位階勲等爵位は従一位大勳位公爵。
周防(すおう)(山口県)の農民の子
で、長州藩の私塾松下村塾に学び
幕末期の尊王攘夷・倒幕運動に参加
維新後は薩長の藩閥政権内で力を
伸ばし、岩倉使節団の副使、
初代兵庫県知事(官選)を努め、
大日本帝国憲法の制定など、天皇制
近代国家の枠組みをつくった。
条約改正を実現し、日清戦争を遂行
33年政友会を創立して総裁。
38年日露戦争後、統監府の初代の
統監となり朝鮮併合をすすめる。
42年10月ハルピン駅で安重根に
暗殺された。
天皇に諌められる程の好色家。
ふぐ料理を一般化したことも有名。

関連記事
伊藤博文と妻梅子の関係は?

スポンサードリンク



ウサイン・ボルト選手の感動する名言集!「俺は陸上の伝説だ」! [名言集]

世界最速の男!ウサイン・ボルト選手。

boruto.JPG

言葉の力を信じてる人々へ

ウサイン・ボルト選手の感動の名言

を紹介してみます。

「俺は陸上の伝説だ!」

「世間が自分を見離しても
 自分だけは応援する!」

など、最高の言葉を紹介していきます。



スポンサーリンク






ウサイン・ボルト選手の名言集


伝説になりたい。

そして伝説になるため、勝たなければならない。




生きる伝説になりたい。

1回勝つことは誰にでもできる。

繰り返すことが難しいんだ。




チャンピオンのタイトルを守り、

誇らしく「俺は陸上の伝説だ」と言いたい。




がんばって、うまくやって、

自分自身を楽しむつもりさ。

誰にも邪魔はさせない。




楽しむことができれば、

良い結果をだしたいと思うようになる。

僕は走ることが楽しいから練習もするし、

モチベーションを保てる。

もし好きなことでなければ

頑張る気になれないかもしれない。

スポンサード リンク





子供の頃の僕は、平均的な選手だった。

でも成長するにつれ、

タイムも伸びて

結果も出せるようになったころから、

自分は特別なのかなとおもうようになった。




選手の中には特定の大会に力を入れる選手もいるけど

、自分にとってはどの大会も同じように重要。

だから、すべての大会で全力を尽くす。

そうすることで、視聴者や観客に自分がどんなアスリートか

覚えてもらえる。




最高の選手になりたいと思うのは

自分自身が楽しんでいるからだ。




人生には多くの試練がある。

ケガをしたり他人に批判されたり。

でも目標に向けて一生懸命頑張れば

必ず目標は達成できる。

僕も自分自身を限界まで鼓舞して、

それが報われてきたんだ。


キャプチャ.JPG


20年に一人とか、50年に一人とか、

あるいわ1世紀に一人とか、

すべてのスポーツに、

マイケルジョンソンのような特別な選手がいて、

多分、自分もその一人なんだと思う。




目標に向けて厳しい練習に専念することが重要。

そして家族や友人、コーチなどの支えも大切になってくる。

周囲の手助けがあってこそ目標を見失わずにいられるんだ。




失敗するから強くなる。失敗から学びなさい。




これを実現するためにここに来た。

私は今、伝説になった。




僕は変わらない。

僕は僕だし、変わる必要もないから。




目標を見失わず頑張ること、

そしてとにかく楽しむこと、

自分のしていることを楽しめなければ、

本気になることはできない。


キャプチャ11.JPG


最後に

ウサイン・ボルト選手には、
隠れた病気がありました。

生まれつきの『脊柱側わん症』です。

NHK番組でも放送されましたが、

ウサイン・ボルト選手は背骨が
S字状に曲がっている為に

走る時に背骨の揺れ幅が大きく
肩と骨盤が不安定に揺れてしまいます。

特にウサイン・ボルト選手は走る時に
左側の骨盤が前傾するため

左の大腿三頭筋に大きな負担がかかり
肉離れが起き易いリスクがありました。

ボルトは、結果が出せず、世間から叩かれ
見離されてしまった時期がありました。

孤独な状態でのトレーニング。

その時の言葉が

「世間が自分を見離しても
 自分だけは応援する」

感動しますよね!

生まれつきの病気をかかえて、
リスクと戦いながら
レースをしていたんですね。

心に響く言葉ですね・・・。



関連記事
ウサインボルトはなぜ早く走れるのか?






スポンサーリンク










名言集 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。